杣添尾根から
八ヶ岳(横 岳)
標高 2,829m  

山行日 2012年 6月24日      MHC  参加人員 4名
行 程
 横岳登山口(7:15)---貯水池(7:45)---中間点(9:25)---(11:55)三叉峰(12:25)---横岳(12:40)---三叉峰(13:10)
  ---枯木帯(14:50)---登山口(16:50)
  
 <アクセス>高崎5:00―松井田・妙義IC=<上信越道>=佐久南IC―国道141―八ヶ岳高原ロッジ―横岳登山口7:00 
 第二例会後、横岳行きが決まり自主山行で出掛ける。杣添尾根は横岳への最短距離であるが、森林限界に達するまでは
 樹林帯の単調な登りが続き結構しんどいです。

 横岳登山口の駐車場は別荘地内の有り、
 8台ぐらいしか置けず既に満車。
 道路脇にも5、6台駐車してあり、我々も邪魔に
 ならない場所に車を止め、登山道へ行く。
 4、5回車道を横切りながら別荘地内を歩いて行く
 堰堤を横切り僅か行くと貯水池に出て
 看板の脇から登山道が延びている
 これから本格的な登山道になる
 登山道は傾斜のきつい登りです
 木の根や岩の段差を登って行きます
 
 約2時間掛けて中間点に辿り着く
 黄色いプレートが数ヶ所ありますが、文字が読み取れません 
 ただの道標と認識して通過して行きます
 尾根から逸れ、トラバースして北側に向かうと
 沢には未だ雪渓が残っていて、何度か横切ったり
 しながら登って行く
 
 万が一の為に軽アイゼンを用意したが使う事は無かった
 
 森林限界になると視界が開け、三叉峰が見えて来る  
 ハイマツの斜面を登って行くと、キバナシャクナゲや
 イワカガミが咲いている 






 樹林帯を黙々と登って来て、やっと三叉峰に辿り着いた
 自分を含め皆、良く頑張りました(お疲れさ〜ん)

 山頂は高山植物の宝庫、登ってきて良かったです
 花を見ながらのランチタイム、食事もいっそ美味しくなる





   同行者からの写真画像(素晴らしい写真です)⇒こちら
 予定時間をオーバーしているが横岳まで行く
 横岳山頂ではヘルメットを被りロープを手繰っている
 パーティに出くわす、小同心をアタックしてきたのか?

 鞍部ではウルップソウの群落が、まだ3cm位の花で
 注意して見ないと通り過ぎてしまいます
 
 ツクモグサには遅いのか、岩の隙間から顔をだして
 いた1株だけ見つけた 
 三叉峰から日ノ岳方面に咲いているとガイドブックにあるが
 今回はタイムオーバー
 昨年、梅雨明け宣言日に桜平から硫黄岳に登ったが
 午後から雷雨で花は見られず・・・
 今回は梅雨の中休み、これだけ多くの高山植物に
 巡り合えたのだから良しとしよう。
 
 他の花は次回の楽しみとし、来た道を戻る。
 (下山も単調で辛いコースでした)
 

  
 次は、清里から登ってみよう!