東北の山    焼 石 岳 (中沼コース) 
                      標高: 1,548m

山行日 2014年 8月 18日(月)     MHC参加人員 3名   歩行時間:、行動時間:
行 程
中沼登山口(8:30)---中沼(9:10)---銀明水(10:35)---姥石平(12:20) ----X(焼石岳)
   16:00                  13:50                  
 今回、東北の山を登る。安達太良山、磐梯山は登っているが、焼石岳の山は名前さえ知らなかった。ヤマケイの「東北の山」を購入して調べると、日本百名山以外に東北屈指の花の山として焼石岳も紹介されている。6月1日が山開きで雪解け後、花が一斉に咲きだすそうです。今回8月の後半でも湿原や姥石平のお花畑では結構咲いていました
 


国道397号から右折し、林道を中沼登山口まで登って行く。駐車場に着くと2台止まっているだけです。
約40台駐車できる広さでトイレもあります。花のシーズンの休日は満車になるほど人気がある山です。
昨日からの雨で天候も悪く、今日は山はガスっていて何時雨が降るか、それだけが心配でした。


中沼までは緩急の登りを繰り返しながらゆきます。


樹林帯が開けるとお花畑が現われ疲れを忘れさせてくれます
ここは中沼の次の上沼です。


沼を過ぎると沢沿いの道を登って行きます。雪解けと前日の雨で水かさは多いです。


登山道が開けるとまたお花畑が現われます。
何度となく、こんな繰り返しで登って行きます。


つぶ沼からの道と合流し、暫く登って行くと銀明水の水場に出ます。
ここで休憩し冷たい水を口に含みます。
50m先には立派な銀明水避難小屋があり内部は綺麗でした。


雪渓が現われました。登山道の周りはお花畑になっています。


霧が晴れ少しは明るくなて来ましたが直ぐに眺望は無くなります。
写真では良く判りませんがアヤメの群生が咲いています


また灌木の中を登って行きます。


登山道の脇にはミヤマシャジンやミヤマアキノキリンソウ


??キキョウ





姥石平に着きました、周囲はお花畑です。
霧雨が降ってきたので、ここで雨具を着こみます。
時間は12:30、ここから焼石岳まで1.1kmで往復 速くて1時間、
今までのペースで登るともっと掛かりそう・・・!?
残念だが山頂は諦め戻ることにしました。


少し霧が晴れると、前方に焼石岳が見えたり、また隠れたり
晴天であれば最高なんですが・・・お花畑はスケールが広いです
明日は紅葉の山、栗駒山へ行きます。