西上州
帳 付 山
標高: 1,619m 

山行日 2021年 5月 9日(日)      3名 行動時間:  7H 40 ' (休憩含む)
行 程
天丸橋(7:43)―尾根取付(8:30)―大山分岐(8:55)―大山(9:06-9:13)― 倉門山(9:40)―天丸山(10:14)
―馬道のコル(10:52)―帳付山(12:07-12:40)―馬道のコル(13:50)―社檀乗越(14:50)―天丸橋(15:20)
                                  
 
 先週、宗四郎山に登った時、天丸山・大山は2度登っているが、何時も帳付山は登らずじまい。
 よって今日は帳付山を気軽に登ってこようと会の女性一名参加で登ってきました。
 天丸橋登山口に来ると、その先の社檀乗越へは車両通行止めで行ない。
 社檀乗越~馬道~帳付山のピストンを考えていたのですが・・・
 仕方なく、天丸橋登山口から沢沿いに登り始め、分岐に着くと自然に大山へ足が向いてしまう。
 天丸山も同じで、結局は三山周回コースをとってしまった。
 お気軽ハイクがいつものパターンに戻ってしまい、疲れました。
 今年は花が3週間ぐらい早咲きし、アカヤシオを満足に見られなかったが、西上州最奥の地域は
 先週に引き続き、今回も満開のアカヤシオを十分観賞出来たので良かった。


天丸橋登山口から登ります



沢沿いに登って行きますが、かなり荒れています。
一昨年の台風の影響か?


沢を逸れ尾根に向かい、大山への分岐に来ました



岩稜を辿って大山山頂に来ました
(以前はここから北稜を下った)


山頂から天丸山を見る



大山から倉門山山頂を通過した当たり
アカヤシオが綺麗です


天丸山も寄って行きます。
岩壁に5連のロープが垂れています。


天丸山山頂。
(以前は社檀乗越から尾根伝いに山頂に来た)



天丸山を往復して馬道のコルにやって来ました。
ここから帳付山に向かいます


アカヤシオロードが続きます



ほぼ稜線歩きですが、時に大きく岩場を巻きながら
アップダウンが多く、ルーファンしながら目印を見失わないように


帳付山山頂。



山頂から10m先が展望台。
ここでお昼を食べ30分休憩。黄砂の影響で遠望できない


下山もヤシオを見ながら







馬道のコルに戻り、馬道コースで社檀乗越まで単調な道を1時間歩く



林道に出て天丸橋に戻る道中、大山が大きく見える
30分歩いて天丸橋に戻りました



 HOME