栃木百名山 
田代山・帝釈山
標高: 2,060m

山行日  2023年 6月 18日(日)         3名 行動時間: 6H 15’  (休憩時間 1H 16’含む)
行 程 猿倉登山口(7:34)-小田代(8:30)-田代山(8:55)-電波塔(9:00)-(9:20)田代避難小屋(9:40)      
-(10:40)帝釈山(10:55)-(12:10)田代避難小屋(12:30)-小田代()-登山口(13:40)                                               

 先週山開きだった南会津の田代山・帝釈山へ1週間遅れで登ってきました。
 本来なら台倉高山も登る計画でしたが、登山口までの道中が長く、歩行も3時間半余分にかかりる為、
 高山植物を見ることに専念して栃木百名山は田代山と帝釈山の2座にしました。
 栃百は今回で56座ですが、ノンビリゆっくりとカウントして行こうと思います。
 
 下山後、湯ノ花温泉・共同浴場の弘法の湯(入浴料 300円)に寄ってきましたがシャンプー・石鹸が無くて汗を
 流すだけでした。 他の共同浴場は混浴の温泉が2ヶ所有りました。
 


登山口手前の駐車場。
トイレあります


駐車場から5分で猿倉登山口。
ここも20台位駐車できます


登山道は丸太の階段が湿原迄続きます
階段は足に堪えます


登山道脇にゴゼンタチバナが咲いていました



サラサドウダン



小田代湿原は名の如く小さいが、足元には花が咲いています



タテヤマリンドウ



ヒメシャクナゲ



イワカガミ



湿原を過ぎ田代湿原に向かう道中、
色華やかな ムラサキヤシオが咲いていました


広々した田代山湿原。
反時計回りの一方通行です


弘法沼の奥は会津駒ヶ岳です



田代山頂。



ミツバオウレン



アップで



木道脇はワタスゲ、時期少し遅かったです


チングルマ



ワタスゲ




ワタスゲの木道



弘法大師堂の避難小屋に着きました。
手前はトイレで、建物の周りはベンチが有り休憩所になっています


避難小屋室内は畳敷きで祭壇が有ります



帝釈山へ向かいます



帝釈山に向かうと直ぐにオサバグサが現れました



花言葉で「純粋な人」だそうです



結構群生していますが、今年は少ないそうです



帝釈山山頂です。
登山道はすれ違い出来なく山頂まで渋滞で、山頂も狭いです。


山頂からの展望。
女峰山、小真名子、大真名子、男体山。
何時もとは反対側から見るので解らないです

尾瀬の燧ヶ岳



白い山は越後駒ヶ岳



避難小屋に戻ります



避難小屋で少し休憩してから登山口に戻ります











木道脇のチングルマ



田代山湿原最後の見納めです




 HOME