太 郎 山  
標高: 2,367.5m     

山行日 2015年 7月 12日     MHC参加人員 8名   歩行時間:6H35'、行動時間:8H
行 程
山王峠登山口(7:43)---山王帽子山(8:45)---小太郎山(10:50)---(11:35)太郎山(12:40)---小太郎山(13:15)---
---鞍部(14:20)---山王帽子山(15:10)---登山口(15:55),
 今回は日光連山の美形の独立峰、太郎山に登りました。以前、男体山の山頂から太郎山を望んだとき、堂々とした気品ある山容で何時か登ってみようと思っていました。登山口は二カ所ありますが、光徳牧場から山王林道を走って山王峠の登山口から登りました。


山王林道はゲートがあり、17時から8時まで閉まっているとネットや現場でも表示してあったが
光徳牧場に早く着きすぎたので登山口に向かうとゲートは既に開いていて、登山口まで来ることが出来ました。


最初は笹の生い茂った登山道でしたが、徐々に勾配はきつくなり標高を稼いでゆきます


コメツガの急登を喘ぎながら約1時間で山王帽子山に辿りました。
山頂は展望は良くありません。














山王帽子山から小太郎山に向かいますが
鞍部まで約160m降り、400m強登り返します。

少し開けた所まで登り上げると、登ってきた
山王帽子山が見渡せます。

小太郎山 山頂手前に咲いているハクサンシャクナゲ



小太郎山山頂に辿りました。
山頂標識と三等三角点が設置されています。


小太郎山からの展望
先月登った大真名子山(中央)と小真名子山(左側)


これから向かう太郎山と手前の岩稜帯




ヘボリーダーとして心配していた今回山行の
核心部に来ました。

岩を安全に登り降り出来るだろうか?

初めてパーティを組んだ方もいらっしゃる故
技量も解らない。

しかし、無駄な心配でした。
皆さんスイスイ登り、また安全に降りていました。


流石、我が会の女性は無駄に歳を取っていません

またまた、岩場をよじ登って・・・・


志津峠からの新薙登山道と合流します
山頂はもう目の前です。


太郎山山頂に辿りつく
久し振りの晴天、と言うより猛暑で、日差しが強く
木陰を求めて昼食を取ります。
展望は男体山・奥白根山は勿論、燧ヶ岳・会津駒ヶ岳も見渡せます。

左が女峰山、先月雨で中止になり、8月に再度計画しています。