秩父の山
仙元山・官ノ倉山
標高: 298.9m      344m

山行日 2021年 3月 10日(水)     単独 行動時間: 約
行 程 道の駅おがわまち(9:20)―西光寺(9:30)―見晴らしの丘公園(9:55-10:10)―仙元山(10:35)―青山城山(10:55)
―カタクリ群生地(11:55-12:05)―道の駅おがわまち(12:30-13:05)                                     
             <車移動>
笠原地区憩いの場P(13:23)―北向不動/不動の滝(13:30)―石尊山(13:50)―官ノ倉山(14:00-15)―笠原憩いの場(14:50)             
 
 埼玉県小川町の仙元山と外秩父七峰縦走の山、官ノ倉山に登ってきました。
 「道の駅おがわまち」に車を停めて西光寺に向かいます。
 登山道は道標があり間違う事は無いが、里山で登山道が幾つもあり注意が必要です。
 城山(青山城址)から下里に降る時、道標がなかったがヤマップと紙地図で確認して下り、下里から車道を歩き
 槻川沿いに来るとカタクリ群生地に出ました。
 まだやっと咲いたばかりの花で2,3数えるほどだが、アズマイチゲも咲いていた。
 ハイキングコースで退屈だったが花に巡り合い気持ちが晴れた。
 道の駅で持参のお昼を食べ、車移動で官ノ倉登山口に向かう。
 官ノ倉山は人気なのか年配登山者のグループが登山口にお降りていた。官ノ倉山はピストンで往復1時間チョッと
 展望は良いのですが、今日は風強くホコリが舞って視界良くなかった。


「道の駅おがわまち」から見晴らしの丘公園への道標で歩いてゆく



見晴らしの丘公園に来ると展望台が有るので登ってみる



小川町の市街の眺めが良い
榛名山も見えるらしいが遠方は霞んでいて見えない


整備された登山道を登って仙元山山頂に着く
木立の間から展望できるが静かな山です


山頂から先に進むと青山城址の堀切に出る



青山城址の説明板



下里に降って川沿いに来ると、カタクリの群生地に出る
期待していたが少し早かったようです





アズマイチゲが咲いていて1人の女性がスケッチしていました。



車に戻り、官ノ倉山登山口にやってきました



沢沿いの道を来ると左手に北向不動が祀られている



岩場に来るとクサリ場に出くわす



登り上がると石尊山に着きます
石尊山から前方に見えるのが官ノ倉山です


石尊山から10分で官ノ倉山山頂に着きました
展望は良いのですが、風が強くホコリで周りは黄色く見えました



 HOME