八丁尾根から
両 神 山
標高 1,723m   

山行日 2011年 5月 8日(日)     MHC 参加人員 10名  
行 程  落合橋P(7:10)---八丁峠(8:20)---西岳(9:50)---東岳(11:10)---前東岳(11:30〜12:10) 
 '---両神山(12:25〜12:40)---作業道(12:40)---落合橋(14:40)    
 
 昨年の秋は台風でキャンセルになり、ヤシオツツジが咲く5月に計画をたてる。天気には恵まれたが、稜線に出ると
 風があり少し寒かった。ヤシオツツジも開花が遅れ蕾が多かったが、岩稜に開いたピンクの花は綺麗でした。

 落合橋の駐車場に到着。
 既に3台駐車していて、奥のパーティーはヘルメット
 ハーネスの装備をしている。赤岩岳に登るのか・・・
 身支度をして登山口に向かいます。
 
 八丁峠までは勾配もきつく、かなり高度を
 稼ぎます 
 八丁峠に着き、一休み 
 ヤシオツツジがチラホラ咲いています
 最初の鎖場に出る。
 これから山頂まで鎖場が多く出てきます
 視界が開けてくると鋸歯状の両神山が姿を現す
 鎖場の連続で緊張するが、ヤシオツツジが癒してくれる
 急な下りで木の根に掴まって一歩一歩降りてきます
 我が会の女性です。
 鎖場も片手で登ってきます
 行蔵峠で一休みし、水分補給をします
 大分疲れました
 西岳に到着、まだ半分道中です。 
 鎖場を降りて来るのが見えます
 鎖場が幾つあるか数えてましたが
 途中で分からなくなってしまいました。
 やっと両神山に到着です。
 山頂は狭く、表参道と七滝沢道からの合流で
 登山者が一杯です。
 集合写真を撮り眺望を楽しんで直ぐに下山しました。
 
 復路は白井差新道へロープを潜って入って行く
 また直ぐに通行止めの札が出てくるが
 ここ通って落合橋に降って行きます。
 山頂から登山口まで標高差約550m
 いっきに降って行きます。 
 下山時もヤシオツツジが咲いています
 こちらの方が赤が濃く華やかです。



 車の音が聞こえてきました。
 もう直、落合橋に辿り着きます。



 ヤシオはまだ蕾が多かったが
 開花した花は絢爛であった
 
 帰りは白寿の湯で汗を流し
 いつもの蕎麦屋へ向かった