埼玉100名山 (72・73座)
飯能アルプス(大高山・天覚山)
標高: 493m     445.5m

山行日 2022年 9月 25日         行動時間: 6:23(休憩:1:56) 距離8.8k、累積標高差 750/811m
行 程 吾野駅P(6:37着)吾野駅(7:00)―前坂(7:44)―大高山(8:30)―天覚山(9:50-10:30)―分岐手前ピーク(11:30-12:20)
―かまど山分岐(12:23)―かまど山(12:38-12:46)―(13:15)武蔵横手駅(13:27発)==吾野駅13:36着)
  飛龍山を計画していたが現地は曇りで早朝3時が辛く中止して、簡単な飯能アルプス(大高山・天覚山)に登って来た
 ディーパーク吾野駅前第一駐車場が有りそこに停める。
 駐車場から登山口まで一寸解らず近くの住民に訊き、親切に案内してくれた。
 電車のガードをくぐって墓地の脇から登山道になり、最初15分が急登で駅から45分で分岐の前坂に着く。
 大高山手前の岩場でサルの群れに遭遇し、威嚇してくる。対処法が解らず後ずさりしてサルが去るのを待った。
 今回最大の出来事でした。
 大高山は展望なく山名板と道標が有るだけで10分休んでから1時間20分で天覚山に着く(予定は1時間10分)。
 ここで40分休憩中に、トレランが多く行き来していました。
 『奥武蔵ロングトレイル105k』のコースになっていて、飯能アルプスはほんの一部分です。
 鉄道の便が良く、駅からハイキングが盛んで、自分も吾野駅から武蔵横手駅まで利用しました。
 かまど山から武蔵横手駅に着くと、多くの若い男女のトレランが上り電車に乗り込んでいました。
 
 全般に今回のコースはアップダウンが多いです。降ると直ぐに登りがあるという状態です。
 時間が早かったので、多峯主山、天覧山まで周ろうと思いましたが、疲れたので予定通りのコースで
 吾野駅の駐車場には13:40に着いて、明るいうちに帰宅出来ました。


駐車場からトンネルで線路を潜る



墓地へ登る道に入ると道標が有り、近くに水場も有ります



登山道に入ると杉の植林帯で急登だが、
15分も登ると傾斜も緩み尾根上に登って行く


分岐の前坂から左に折れ、尾根沿いに登って行く



次第に尾根はやせて岩も現われる
この似た様な場所で、猿に遭遇し威嚇される
2,3匹前に来て牙を出し威嚇してきたが、後ずさりして少し間を開けるとサルの群れは去って行きました
一瞬ビックリしました!

木の根の露出した急登を登ると大高山に着きます



山名板と道標が有るだけで展望は無いです
少し休憩して先へ行く


大岩を過ぎ、吾野ノ頭に着く
こんな道標も有ります


ここの山は登って下るとまた直ぐ登りで、アップダウンの多い山です



植林の檜が真直ぐに伸びています


両峰神社跡の広場を右に登れば天覚山山頂です
可愛い女性に写真を撮ってもらいました(画像にマウスポインタ)


山頂は南が僅かに開けた唯一の展望です
トレランに方達が2,3組行き交っていました


東峠で林道を50m北に歩き、多峯主山方面に向かう、



かまど山分岐で、かまど山から武蔵横手駅に降ります



かまど山(293m)は三角点が有り休憩所もあった



三角天(地元の通称)の場所



武蔵横手駅に来ると、何処を走って来たのかトレランナーが10人位来て上り電車に乗って行った
吾野駅の切符を買って下り電車で戻りました



 HOME