日光連山 信仰の山  
大真名子山・小真名子山
標高: 2,375m   2,323m  

山行日 2015年 6月 28日     MHC参加人員 7名   歩行時間:H、行動時間:H
行 程
志津乗越P(7:20)---(9:20)大真名子山(9:35)---鷹の巣()---(11:15)小真名子山(11:50)---富士見峠(12:35)
---馬立(14:00)---志津乗越(15:10)
 


志津峠に来ると丸太が転がっていて、駐車禁止の看板が至る所に立っている。
男体山は兎も角、大真名子山や女峰山の登山口でもあるので
駐車に対してご理解願いたいものです


笹の生い茂った登山道で標識が無いとチョット迷いそうです


直ぐに八海山神の像が現われます。


登山道は山頂まで等高線が密集してキツイ勾配が続きます。



尾根に出ると三笠山神の銅像が憤怒して立っている。
周りは開けて男体山が大きく見渡せます。


鎖や梯子が出てきて、日光三剣の一つの「千鳥返し」に出て岩場を登ります。



千鳥返しを登りきると大真名子山の山頂に辿ります。
大真名子山神社と座王権現の銅像が鎮座しています。
ここでSさんの醤油漬けのゆで卵を戴き少し休憩します。


大真名子山から約300m降り、鷹ノ巣の鞍部から登り返して小真名子山に辿りました。
道中、ハクサンシャクナゲは一株花を持っていましたが殆ど咲いていませんでした。


山頂のすぐ先に反射板と三等三角点が有り、ここで昼食を摂りますが
午後からの天気が心配で、30分位休んで先を急ぎます。


帝釈山、その奥に女峰山
雲が掛って山頂は見えません


同行の仲間が「イワハゼ」と教えてくれた
今回、花が少なく貴重な花です



富士見峠へはガレ場を降って行きます
浮石で滑り、転ばない様慎重に降りて行きます

富士見峠からは長い林道が続きます。
先週雨で登れなかった女峰山が見渡せます。


馬立分岐です。
志津乗越から来るとここから女峰山へ向かう登山道に入って行きます













まだまだ林道は続きます
志津乗越に着く頃は、足が棒の様に

登山道は苦に無く歩けるのに
何故、林道は疲れるのでしょう?

今日一日で 23,000ポ歩きました。