栃木百名山 43座
陸の松島を展望   太平山・晃石山
標高:346m     419.1m  

山行日  2023年 1月 15日(日)         3名 行動時間: 5H30' (休憩時間含む)
行 程
謙信平駐車場(8:45)―太平山神社(8:57)―太平山(9:17)―ぐみの木峠(9:40)―晃石山(10:15-30)
―青入山(10:42)―桜峠(10:55)―馬不入山(11:25-12:00)―桜峠(12:25)―清水寺(12:50-13:00)
―大中寺(13:40)―謙信平駐車場(14:15)         MAP
                                                      

 この時期、栃木の山(栃木百名山)を登ろうと思い、晃石山に登ってきました。今回で43座目です。
 思いがけず参加者がいたので3人で行動してきました。
 駐車場は、大中寺、謙信平、清水寺、太平山等 無料駐車場が各所にあり、登るコースにより停めることが出来ます。
 雨月物語に登場する大中寺、坂東二十六番札所の清水寺、太平山神社等があり、観光客も多く訪れます。
 展望台のある謙信平に駐車して、太平山から馬不入山まで足を延ばし周回して来ました。
 標高500mに満たない山ですが、展望はすこぶる良く、登山道もアップダウンが有りますが歩き良い山でした。                                      


展望台近くの謙信平駐車場に車を停めます



太平神社に向かいます



双耳峰の筑波山が良く見えます



太平神社にお参りしてゆきます



途中、登山道から逸れて太平山神社奥宮に寄ります



富士浅間神社


浅間神社の裏手高台に太平山の山名板がありました
ここが太平山山頂になります



電波塔を通過して、ぐみの木峠に
大中寺への下山路がありました


急な尾根道、九十九折に登って行きます



陸の松島と言われる絶景






晃石山山頂
本コース最高峰で、標高419.1m


晃石神社と一等三角点があります



晃石山山頂からの展望



アップダウンを繰り返し、青入山です



ここからの展望も良いです



急坂に木製の手摺が桜峠まで続いています
下りで良かったと思いました


桜峠は四阿があります



桜峠からもアップダウンを繰り返し馬不入山に着きます
ここから北に僅か下ると展望スポットが有ります


第一展望、第二展望があります
第一展望に戻り、お昼休憩を取ります


桜峠に戻り、清水寺へ向かいます



十一面千手観世音の坂東二十六番札所



蝋梅が盛りで匂いが強い



水仙も一帯に咲いています



清水寺本堂



清水寺から車道を歩いて大中寺にやってきました
上田秋成の「雨月物語」にある「青頭巾」の話は、大中寺再興の伝説で、
大中寺七不思議の1つ”根無し藤”として有名だそうです
良く調べてから来るべきでした!



大中寺本堂の建物



大中寺本堂を右手に進むと登山口で、
急な斜面を登って行くとなだらかになり林道に出ます
最後が急坂でクタビレマシタ

茶屋が並び太平山三大名物の団子、玉子焼き、やきとりが食べられます。

夜鳴くニワトリが災いを招く不吉なものとして太平山に奉納する風習があったことから玉子焼きと焼き鳥が
五穀豊穣を願って米が奉納されたことから太平だんごが生まれたそうです



 HOME