日光の名峰  男 体 山 
            標高 2,486m

山行日 2014年 6月 15日(日)     単独  
行 程
二荒山神社 (6:20)---四合目(7:20)---(9:50)山頂---(10:10)志津峠方面へ---(10:30)男体山(11:00)
'---四合目(12:20)---二荒山神社(12:55)    
                              (日帰り温泉) 日光レークサイドホテル「湖畔の湯」
 4時に自宅を出て二荒山神社に着いたのが6時、途中のコンビニをスル―してスムーズに来たが神社周辺でコンビニを探すが無く食糧が調達できない。でもリュックにカップラーメン1個、チョコバー 2本、ココナッツ 1袋、水500ペット2本、お湯 500cc、そしてレモン飴 数個 有ったので迷わず登山開始する。100名山だけあって登山者は多い、団体も2、3グループいて登山道は賑やかです。


二荒山神社中社 受付で入山料500円支払い、お守りをいただき山頂を目指す


1合目の遙拝所
5月5日の開山祭、10月25日の閉山祭には宮司以下神職、
氏子崇敬者がここで玉串を捧げて奉拝する慣はしです。
山頂奥宮に登拝出来ない方は中宮で祈願を籠めた後で遙拝します

林道に出るまでは緑に囲まれた気持ち良い登山道をゆく


ここが4合目、林道から鳥居をくぐって登山道を行きます


木の根が登山道に這い、急登が続きます


樹林帯を抜けると岩・岩でかなり疲れます
朝起きぬけに飛び出してきたので朝飯も食べていなかった事に気づく
チョコバーと水でエネルギーを供給する

山頂間近のザレ場に来ると茨城県から来た三人の女性と行動する
私よりも足腰強く、黙々と登って行く
付いて行くのがやっとのあり様です


山頂から中禅寺湖を眺める、
半月山、社山、奥に皇海山が見渡せます

登り上げて右に向かい奥宮に向かいます。
奥宮には一等三角点と剣が天に向かて設置されています。
ここで茨城の女性におにぎりとミカンを頂き、感謝して食べる。

山頂から北方面
中央奥に白根山、右手前に太郎山
大真名子山、女峰山は雲に隠れて見えなかった。
男体山
日光中禅寺湖へ行くと男体山が目に飛び込んできます。
日本百名山の一座ですが今まで登攀意欲は湧きませんでした。
しかし山は一年間のブランクがあり、近場の山(赤城山・榛名 水沢山)を登っていましたが
一本道で標高差1,200mの男体山、体力を試す意味で挑戦しました。
山頂間近では足を上げるのがやっとで、2、3日足が痛かったです。