御嶽信仰の山
三 峰 山(栃木県)
標高: 605m 

山行日 2021年 2月21日(日)     MHC 4名  行動時間: 約 4H 30' (三峰山全行程)  
行 程
御嶽山󠄀神社(8:20-30)―御嶽大神御岩戸(9:15-30)―奥ノ院(9:52-10:00)―権現山(10:50)―三峰山(11:15-11:55)
―倶利伽羅不動尊(12:10)―御嶽山神社(13:00)

星野の里(13:10-30) ~  星野遺跡(13:40)
                                                    
 栃木市と鹿沼市の境にある三峰山に登ってきました。
 この山も、台風の影響か、登山道や石の階段が崩れて、また杉林も倒木が多く、以前来た時(2013年1月)より
 歩くのが大変でした。
 またこの山の裏側は石灰の採掘で削られ、痛々しい。
 山頂道標の数メートル先は網のフェンスで立入禁止になっていて山頂のイメージ台無しです。

 今回のもう一つの楽しみは、セツブンソウを見ることです。近くの星野の里により見学してきました。
                      


御嶽山神社の隣の駐車場に置かせてもらい
山門を入って右のトイレをお借りする


境内に咲いていたセツブンソウ



建物の脇を通って杉林に入って行きます



杉林は鬱蒼としています



石祠がある急な石段はご覧の通り崩れています
自然の力は凄いです


御嶽大神御岩戸入口に鎖が架かっていて登れます



奥ノ院へ行くにも杉の倒木が登山道を遮っています



奥ノ院の三尊立像
ここに来ると展望も開けます



尾根道は雑木林で明るく歩きやすい



登山道にロープが張られその奥には網のフェンスがあり
その向こう側は石灰の採掘現場です
午前と午後に各一回発破の時間が書かれていました



三峰山山頂の石祠、三角点もありました
しかし、すぐ前がフェンスです


山頂でエネルギー補給して下山します



帰りに、四季の森・星野によります
セツブンソウの自生地です


10センチぐらいで枯葉に隠れてしまいそう





福寿草も咲いていました



ついでに星野遺跡により
縄文時代前期の竪穴住居跡を見学してきました



 HOME