カタクリの山
三 毳 山
標高: 229m

山行日 2020年 3月 17日(火)      4名 行動時間:5H30' (休憩時間含む)
行 程
東口(10:10)-カタクリの園(10:30-35)-中岳(11:10)-神社(11:30)-山頂広場(12:00-50)-三毳山(13:20-40)
-カタクリ群生地(14:00-30)-山頂広場(12:00-50)-三毳山(13:20-40)-カタクリ群生地(14:00-30)-北口(14:45)
-東口(15:40)
        

 2月に神成山へ行った傘寿・古希・緑寿のメンバーで栃木県の三毳山に来ました。
 傘寿と申しても今年82歳になる高齢者、それで人の面倒見がよくいろいろと気遣う。
 まだ気持ちは若く、山も登っている。

 よって低山で安心して登れる三毳山へやってきました。
 東口に駐車して、カタクリの園へ行くが、花はまだこれからの様でした。
 中岳、三毳神社と周るが、青竜ヶ岳が三毳山ということで、向きを変えて青竜ヶ岳を目指して登る。
 山頂で、北口のカタクリの里が群生地で綺麗に咲いていたとの事で足を延ばす。
 群生地保存のための柵がしてあったが、こちらの方がカタクリが一杯咲いていました。


カタクリの園へ向かう



10時半ですが元気がないです



一面に咲いたら見ごたえあるでしょう



ハングライダーフライト基地から筑波山が正面に見えます
(マウスポインタで拡大します)


三毳神社
山頂中継広場から神社に来るが、青竜ヶ岳が三毳山山頂と聞き
戻って青竜ヶ岳を目指します。


正面に青竜ヶ岳(三毳山)が見えてきました



階段を登って一汗かく頃山頂に出ました



青竜ヶ岳山頂



山頂から男体山、右は女峰山?



山頂から北に下って、カタクリの里へ向かいます



一杯咲いています。皆さんカメラを向けています



午後になったせいか花弁は開いています











沙沙さん提供



沙沙さん提供







万葉自然公園に来ると水芭蕉が咲いていました



 HOME