秩父の静寂な山
熊 倉 山
標高:1,426.5m

山行日 2018年  5月 20日(日)    MHC  7名 行動時間:6H (休憩込み)
行 程
城山登山口P(7:50)―996(8:40)―熊倉山(10:00)―蝉笹山(10:35)―シラカケ岩(10:40-11:20)
熊倉山(11:50) ―水場(12:30)―梯子(10:30)―林道終点(13:30)―城山登山口(14:00)

                                                  ≪地図≫

秩父盆地の地味で静寂な山、熊倉山へ登ってきました。
西武秩父線で来る登山者は、白久駅から登り武州日野駅に下るロングコースを歩きますが、
私達は車利用で城山登山口から登る一番楽なコースを選択。
でも最初から九十九折りの急登が続き、膝痛の私は最初膝が笑って踏ん張れない
周りの景色も乏しく杉、ヒノキ林の中を黙々と登って行くが、女性陣は賑やかで話が尽きない。

山頂も展望なく、シラカケ岩に来て初めて奥秩父の山々が見渡せました。
縦走する登山者は天目山や奥多摩方面に歩かれているようです。
今回も単独のトレランと行き合いましたが何処まで行くのでしょう?
下山は日野コースで沢沿いに下ってきました。


城山コース登山口で標高約600m。
登山カードも用意されています。



最初から急登が続きます






登山道はヒノキ林と広葉樹で山頂過ぎるまで展望は殆ど無いに等しい



日野コース分岐、山頂まであと100m



登山口から2時間10分、熊倉山山頂に着きました。
展望はありません。



天目山方面に向かいます。
道迷い遭難が有るようで注意書きが有ります。




ミツバツツジは終盤です。ここで初めて花を見たようです。



小ピークを幾つか越え蝉笹山から5分、
熊倉山から30分強でシラカケ岩に着きました。



岩下は垂直に切れ落ちて足が竦みますが、展望は素晴らしい!
南西から南側が大きく開けています。ランチタイム40分休憩する



奥の山は和名倉山でしょうか?



右奥には両神山が見えます。



熊倉山山頂まで戻ってきました。
石祠が祭られているのは、3週間前の4月29日に山開きが有り安全祈願されたのでしょう。



下山は分岐より日野コースを降ります。



小さな花で「クワガタソウ」と仲間から教えてもらう



沢を渡渉や橋で何度か渡って行きます






頭上の林道に上がり
日野コース登山口から約30分で城山コース登山口に着きました。



反対側の登山口から城山迄直ぐなので行ってくる



熊倉山城跡のいわれと山名標識が立っていました。




 HOME