西上州の山
北 立 岩
標高: 1,200m

山行日 2019年 4月 29日(月)     MHC 6人 行動時間: 6H20'(休憩時間含む)
行 程
登山口ゲート(7:30)--- 井戸沢(7:40)---ナメ滝(9:00)―二俣(9:15)―基部(10:10)
―(10:30)北立岩(11:00)―鞍部(11:30)―二俣(12:03)―登山口ゲート(13:50)
          
 
 立岩の北方に位置する北立岩に登ってきました。
山と高原地図には山名のみで登山道は無いが「私が登った群馬300山」横田昭二・著に記載されています。

車で南牧川に沿って走り、羽根沢から右に折れ、線ヶ滝(立岩登山口)方面に向かうが、吉祥寺で右に分かれ毛無登山口の道場に向かう。
集落手前の橋を渡ったら左に折れ、次の曲がり角を左に行くと井戸沢の登山口で、その先にゲートがある。
ひたすら井戸沢を登り上げて行き、ナメ滝に出たら右岸側を巻いて次の二股が最後の分岐で右の沢に入る。その後は沢を登り詰めれば北の鞍部に出るのですが、沢から右に逸れた為、北立岩山頂に向かっての急勾配を登り、岩稜基部に出くわして左に巻き灌木や根を掴みながら四つん這いで稜線に出る。そして僅か登ってアカヤシオが咲く北立岩山頂に出ました。
30分休憩したからヤセ尾根を少し下ると、1179Pとの中間鞍部へは急峻な岩稜で少し戻って下るが急斜面で、安全のため7mロープ3本を繋げて下降する。 鞍部から南西方面に向かって下るが、感覚だけでは方向がズレてコンパスで修正して往路に出られた。沢は所々目印があるが、踏み跡を探しながら、右左し、また巻きながらで、下りも注意しながら下りてきました。タラノキや山椒の木が芽吹いてました。


登山口から立岩の岩稜が見えますが、北立岩は右側で見えない



ゲートの先へ行きます



井戸沢に入って行きます



以前の台風跡、倒木が沢を塞いでいます



大きな岩を潜った、沢を縫って行きますり



ナメ滝が出て、右岸(左側)を高巻します。



二俣を右の沢に行きます



岩のゴーロ帯を行く



可愛いリンドウが咲いてます



岩稜基部から左に回り、ここから登り上げる



北立岩の山頂



まだ新しい爪痕



アカヤシオ



まだ蕾をもあります



ヤセ尾根を下る



鞍部からの下りも急です



  ミツバツツジは色 華やかです


  





 往路の沢に降り立ち、下って行きます



慎重に下りましょう



砂防ダムに戻ってきました。
正面に見える山は大屋山です。



 HOME