茅ヶ岳・金ヶ岳
標高 1,703.6m   1,764m      

山行日 2013年 5月 26日(日)     MHC 参加人員 4名  
行 程
(6:35)駐車場(6:50)---深田記念公園(7:00)---女岩(8:20)---稜線(9:00)---茅ヶ岳(9:30)---(10:30)金ヶ岳(12:00)
---茅ヶ岳(12:50)---駐車場(14:30)
  
 19日の乾徳山は参加者風邪気味で中止にし、一週間後の26日、深田久弥の終焉の地である茅ヶ岳に登る。
百名山を目指しているわけではないが、山を愛する人間にとって一度は訪れても良いのではないでしょうか・・・ 


深田記念公園
登山道と反対方向に深田記念公園があり
正面に久弥自筆の石碑(右の写真)と
深田久弥と茅ヶ岳の説明文
建てられています
 茅ヶ岳に向かて登山道を行きます 
 昔は車も通っていた道で広いです
 女岩に差掛ると、立入禁止の看板
 落石が有り危険との事
 しかし、ロープを跨いで女岩まで行くと
 水場が有り、冷たい水が流れていました
 大明神岳の稜線鞍部に登り上げると、右に展望台が有り
 金峰山、奥秩父方面が展望できます
 鞍部に出て、僅か行くと「深田久弥先生終焉の地」の
 石碑が目に入ります。
 ここでお亡くなりになったのですね(合掌) 
 その後、山頂までは短時間ですが岩尾根を登って行きます
 単調な山と思っていましたが、少し楽しくなりました
 茅ヶ岳山頂に辿ると数組が休憩していた
 富士山も展望出来ましたが霞んでいて
 写真では良く撮れませんでした
 
 9:30まだ時間も早いので金ヶ岳まで行く事にしました
 茅ヶ岳から、これから行く金ヶ岳を見る
 最低鞍部まで100m降り、また150m登り上げる
 鞍部から少し登ると石門があり潜って行く
 やせた岩尾根を高度を稼いでゆきます
 金ヶ岳は露岩が多いです
 金ヶ岳まで足を伸ばすとキンポウゲ、スミレ、
 コイワカガミが多く咲いていました
 10:30金ヶ岳山頂に着く
 一時山頂を独占し、お昼を食べ、横になって寝そべる
 ノンビリと至福の時間を過ごす(グーグー)
 帰路は茅ヶ岳に戻ってのピストンです
 また登り上げなけれがなりません 
 休みすぎて歩調が鈍い
 茅ヶ岳山頂からは尾根道経由で降る
 防火線に出てからは単調な道になり
 飽きる頃駐車場に着いた