残雪の山
越 後 白 山
標高:1,012.4m

山行日 2018年  4月  1日(日)    MHC  7名 行動時間:6H (休憩込み)
行 程
黄金の里会館P(8:00)―慈光寺(8:13)―三合目(9:00)―五合目(9:30)―(10:40)白山(11:30)
―天狗の腰掛・七合目(12:00)―二合目(13:30)―慈光寺(13:50)―黄金の里会館(14:00)
                                                
 今回は少し足を延ばして新潟県下越の白山に登ってきました。
4月第一日曜が山開きというので、それに合わせて計画を立て三条燕ICまで長距離ですが、朝5時に高崎を発って約2時間30分で黄金の里会館に着きました。広い駐車場は車で溢れ、私達は林道脇に駐車しましたがまだ後続車の列が続いてました。白山や粟ヶ岳はヒルがいて残雪の時期が一番登られているのかな...


県道571を走ると正面に白山が見えてきます


黄金の里会館の駐車場は車で一杯です


慈光寺向かうと石仏やお地蔵様が道沿いに
慈光寺山門の石段まで設置されています



杉並木は県天然記念物に指定され
樹齢300年を超える巨木もあります。
管理費の募金活動をしていたので皆で僅かだが協力する。



石仏が20体以上並んでいます



慈光寺の山門
帰りに参拝してきました


登り始めるとショウジョウバカマが咲いています



イワウチワはこれからで登山道両脇に群生していなす


最初から急登が続きます



三合目で傾斜も緩み、皆さん休憩しています


登山道も雪道になってきました


 


踏み込まないように皆の足跡を忠実に



急登を登って行きます


避難小屋が見えてきました。
山頂はあと僅かです


大倉山、菅名岳、その後方は飯豊連峰
山名標柱は雪に埋まっていて分からなかったが、眺望を楽しんで大休止


南は粟ヶ岳が凛々しく、その奥に守門岳?(良く分からない)



帰りは軽アイゼンを付け安全に!
下山は田村線から降りますが、最初は急勾配です。






七合目は天狗ノ腰掛けの名前が付いた
大きなブナの木が有ります



振り返ると白山が堂々としてますね


残雪の山の眺望も素晴らしい



一寸いやらしい所も有りました












今回 山開きで頂いたバッチ
サイズは25mmです。
 
裏には
   平成30年山開記念
   白山標高 1,012M
    五泉市観光協会
   
   と鋳造されています


<今回咲いていた花>


 HOME