"
 ヒメサユリに会いに
粟 ヶ 岳
標高: 1,292.7m 

山行日 2016年 6月 19日(日)     MHC   8名 歩行時間:’, 行動時間:'
行 程
第二貯水池(8:10)---3合目(9:00)---大栃平(9:50)---(11:50)ヒュッテ(12:35)---(13:40)山頂(14:00)
---ヒュッテ(15:00)---大栃平(16:00)---登山口(17:15)
          
「新潟県の山」(山と渓谷社)で粟ヶ岳を知り花の時期に計画しましたが、通年は6月中旬が見頃とのこと。
しかし、今年は暖冬で降雪が少なかったので花の開花が早まり、YAMAPの ikkoさんからも情報を頂き、期待半ばで登ってきました。


第二貯水池まで車で入り、貯水池の上を渡って行きます



登山ポストに計画書を入れ、中央登山道から登って行きます
標識には山頂まで3時間とありますが、・・・




この山は皆初めてですが、急登で梯子も出て体力を使います



3合目で休憩します。風はなく暑さで体力消耗



大栃平に着くと展望が開け、前方に粟ヶ岳が見えてきました。
まだ幾つもピークを越さねばなりません。さー、頑張ろう!













三連の梯子が現れました。











ロープも出てきます
岩場は足場が切ってあって
問題なく登れます


6合目からまた降って登り上げます



6合目から振り返ると、貯水池が遥か遠くに見えます。













何か所か、岩場も出てきます。
帰りもここを通るかと思うと
気が重くなります。



水場の道標が有り、皆で水場に直行です。
なにせ、暑くて汗はタラタラ、水は飲むわで、水不足でした











水も補給して元気になり
ヒュッテに向かいます。


7合目のヒュッテに到着しました。無人ですが中は綺麗です。
2,3人バテ気味で、小屋に入ってエネルギーを補給し、十分な休憩を取りました。
7合目の小屋まで登って来たのですから、時間が掛かっても皆で山頂まで、
そしてヒメサユリを見に出発です。


すると間もなく登山道にピンクの可憐な花が、ヒメサユリの花です。
ポツリ、ポツリと咲いています



8合目です。山頂まで20分と表示されていますが、
私達は写真を撮りとり40分掛かりました




粟ヶ岳北峰に近づくと登山道の両側にヒメサユリの花が咲き乱れていました。



女性陣は感激してキャーキャー賑やかです


アヤメも1ヶ所 咲いていました


10合目の山頂です。
体調不良や疲労で疲れたでしょうが、落伍者なく全員で山頂を踏め本当によかったです。
見てください、みんなの笑顔を!


登山道に咲くヒメサユリの花々



山山々と山深い懐に入ってきたようです。
登山口まで安全に降りましょう!

 HOME