赤雪山・仙人ヶ岳 
標高: 663m 

山行日 2016年 2月 21日(日)     自主山行  2名 歩行時間: 行動時間:
行 程
赤雪山登山口(8:15)---赤雪山(9:30)---仙人ヶ岳(11:55~12:50)---駐車場(14:50)
                                                 
 雪山を考えたが、一人なのでノンビリ陽だまりハイクで赤雪山から仙人ヶ岳を歩いてきました。
赤雪山は足利の低山で、以前に仙人ヶ岳を登った時 印象に残った山でした。
会のSさんが同行になり、9時ごろ出掛けようと思っていましたが7時の集合で忙しくなってしまいました。
そろそろ気持ちを登山モードにしなければいけないのかな?


赤雪山登山口の駐車場に車を停め、身支度をして出かけます。
20台位車は止められます。


登山道を登って行くと杉の倒木が行く手を拒みます。
まだこの程度は良い方で、沢を詰めてゆくと完全に登山道が塞がれ
沢を登り上げ巻きながら登って行くようになります。



ガイドブックに、せせらぎの滝、蛇尾の滝とありましたが
こんなかわいい滝でした。


山頂までは倒木で登山道が塞がれ大変でした。
しかし、稜線に出ると直ぐに赤雪山山頂で休憩の東屋もありました。



赤雪山からの展望です。










赤雪山からは尾根歩きで気持ち良いですが
風が冷たいのが難でした。


仙人ヶ岳までは小ピークが幾つもあり
急なアップダウンの登山道が続きます。










   前方に15,6名の団体さんが見えます。
   この急登を登り上げると仙人ヶ岳の
   稜線に出て5分で山頂に辿ります。


山頂は樹林に阻まれていますが赤城方面が見渡せます。
風を避けて南の斜面で約一時間寛いでノンビリします。


下山は猪子峠方面へ進みますが、2,3年前に起きた山火事で悲惨な光景です。
せめて春にはヤシオで山を華やかにしてほしいものです。
(2009年4月に登った時はヤシオの盛りでした)


知の岳山頂の表示の 561ピークに着きました。
ここから尾根を外れて進みますが何故かオカシイ??
植林の松も以前から見ると大分成長し、進路を塞いでいます。
とにかく尾根まで戻る事にしました。


尾根の戻り、10m先の展望できる地点に来ると、なんと松田川ダムへの標識がありました。
眼下に見えるのが松田川ダムで、この場所も10年ぐらい前に山火事があったところです。








2本の松の木を目指して降り、登り返してから
次の松の木でダムへの標識があり、そこから
一気に降ってダムまで降ります。

急下降で神経を使いました。

林道に出て一安心です

 HOME