地元前橋の山
赤城・黒檜山(日本百名山)
標高: 1,828m 

山行日 2019年 1月 6日( 日)     MHC 5人 行動時間:3H30’(休憩含む)
行 程
黒檜山登山口(8:20)---猫岩(8:35)---山頂(9:40)―駒ヶ岳(10:25)―鳥居峠(11:25)
--覚満渕(11:35)―赤城高原ビジターセンター(11:40)
          
 2019年初山行は地元 赤城山黒檜山に登ってきました。
おのこ駐車場に車を停め、黒檜登山口~覚満渕への周回コースで登ってきました。
通年より雪は少なく、駒ケ岳に向かう丸太の階段は完全に埋もれてなくアイゼンを引っ掛けないように慎重に降ります。駒ヶ岳の先は一般に下降点から駒ヶ岳登山口に降りるのですが、今回全員初めてのコース、覚満渕に回って降りてきました。踏み跡は無くまっさらですが尾根伝いに僅か登山道が確認できるが、篭山のトラバースは岩で目印もなく不安でルートファインティングが必要です。篭山はヤシオツツジが咲く山で4月頃にまた訪れてみよう。


おのこ駐車場に停め黒檜登山口まで約20分強歩いて行きます。
風があり寒い



登山口でアイゼンを着け歩行訓練


黒檜山の登山口、雪が少ないです。



展望が開けると結氷した大沼が眼下に見えてくる



この場所から富士山が見えまる標識があります。
アンテナが建っている地蔵岳の左側に見えます。


 寒いので休憩無しでゆっくり登ります



山頂で集合写真
(のぶちゃんのYAMAPから拝借)


駒ヶ岳に向かう丸太の階段
雪が少なくアイゼン歩行は危ない



  駒ヶ岳山頂も風があり寒く休憩無し


  

道標が外されていて目印もないが僅か登山道が確認できる



  篭山をトラバース。
岩山で登山道は分からないがスマホで確認しながら降る



鳥居峠が見えてきました



覚満渕に出て湖面を渡って戻って行きます



 HOME