小鹿野アルプス
般若山・釜ノ沢五峰
標高: 590m 

山行日 2021年 4月 18日(日)     MHC 3名 行動時間: 約 6時間45分(休憩含む)
行 程
法性寺(7:30)―般若山奥ノ院(8:10)―亀ヶ岳展望台(9:45)―釜ノ沢五峰登山口(10:06)― 一ノ峰(10:30)
―二ノ峰(10:46)・・・五ノ峰(11:17)―布沢峠(11:35)―図根三角点展望台(11:40-12:20)―兎岩登山口
(13:44)―釜ノ沢五峰登山口(14:00)―法性寺分岐(14:10)―札所三十二番駐車場(14:15)
                                  
 
 埼玉県百名山の般若山・釜ノ沢五峰(小鹿野アルプス)へ行ってきました。
 法性寺は札所三十二番のお寺で、ご本尊のお船観音は岩稜の船に乗ている。私達は岩稜に出たものの末端まで行かず
 お船観音を拝むことが出来なかった。クサリで高度感ある奥ノ院へ登ると大日如来が祀られていました。
 第一、第二、第三鉄塔を通り長若山荘から釜ノ沢五峰を登るつもりだったが第二鉄塔から布沢峠手前の565Pへ向かって
 間違いに気付き戻ったがショートコースで565Pから五ノ峰~一ノ峰に周ってもよかったと後で思う。
 地形図を見れが直ぐに気付くはずでしたが、戻る途中、後続の登山者も間違えて歩いてきました。
 釜ノ沢五峰の登山口から岩稜ピークの一ノ峰から五ノ峰まで登りましたが、標高差はそれ程ないがアップダウンが多く
 仲間が、だからアルプスと言うのだと。 スリルと展望の山でした。


札所三十二番 法性寺
駐車場は2,3分手前で道路左に、トイレは山門手前右側にあります


般若のお面が有ります
法性寺の一帯を般若山と呼んでいるようです


お船慈母観世音


奥ノ院へ行くまで多くの観音様や石仏が祀られています



大日如来が祀られている奥ノ院へ向かいます



クサリで登ると大日如来が鎮座しています
手摺が有っても高度感あり足裏がムズムズします


展望は遮るものがない



第二鉄塔で間誤付いたが第三鉄塔を通過すると
亀ヶ岳の展望台に辿り、左尾根に亀の格好した大きな岩が現れた


武甲山も見渡せます



長若山荘の裏に出て、釜ノ沢五峰に向かいます



沢沿いの登山道から尾根に取付き、
岩稜に出ると釜ノ沢一峰


上左が二峰、上右が三峰
下左が四峰、下右が五峰


布沢峠を過ぎ、道標と図根三角点がある展望良い所でお昼休憩を取る



(画像は2つで別々のものです)
中ノ沢の頭から文殊峠に下り、金精神社に寄り道
なんと!奥日光の金精神社の御分霊と記されている

兎岩分岐は指導標が腐って登山道に寝せてある



展望の無い竜神山頂を通過し、禿尾根伝いに登って行く



賽ノ洞窟からロープで岩を登ると、兎岩の岩稜に出る



兎岩は馬の背状の岩稜で手摺が張られている
どの岩場も100m近い絶壁で慎重に渡ります

兎岩を過ぎると文殊峠で車道に出て、30分歩いて札所三十二番駐車場に戻った



 HOME